Blog

- 最新情報・採用情報・スタッフブログ -

ハイキング部

日本平ハイキング

2024年11月26日

まさかの雨?と思いつつ予報では天気回復とのことなのでハイキング決行です。


スタートは県立美術館前駅、雨も大丈夫そうです。


平澤寺、切通しを抜け、石畳を通って山頂へ!


約1時間30分で山頂到着。
天気も良く、360°景色もバッチリです。


お昼は特選まぐろ缶のお茶漬け。
お茶の漬物が入っていて静岡らしさを感じます。


折角なので日本平ロープウェイに乗って久能山東照宮まで足を延ばしましょう。


博物館には歴代将軍の甲冑もあり見ごたえ万点でした。
久能山東照宮の石鳥居から1159段「いちいちご苦労さん」の階段を下り駅に向かって歩きます。


道すがら無人販売で変わったものを見かけました。
これもお土地柄でしょうか?

すっかり暗くなりましたが駅に到着し、無事ハイキング終了です。


同じカテゴリー(ハイキング部)の記事画像
花沢山ハイキング
紋別岳ハイキング(北海道)
谷津山ハイキング2
満観峰ハイキング
谷津山ハイキング
同じカテゴリー(ハイキング部)の記事
 花沢山ハイキング (2025-03-04 16:49)
 紋別岳ハイキング(北海道) (2024-10-23 15:01)
 谷津山ハイキング2 (2024-09-19 14:38)
 満観峰ハイキング (2024-07-31 20:36)
 谷津山ハイキング (2024-05-20 19:07)

Posted by システムソフィア at 08:37 │ハイキング部